やばい!!
ほんとうにやばい!!
どうやって対処しよう…?
あぁ困った。
実は今日、我が家の我が部屋に…
ゴキブリの幼生が発見された!!
しかも同時に3匹も!!
ゴキブリといえば、
であるが、そんなゴキブリ、1匹みつけると
同じ部屋に何匹ひそんでるっていうんだっけか??
あぁ困った。しかも原因が分からない…
俺、我が部屋で飲み食いしたことなんて
1度もないのに!!結構キレイに整理したりしてあるのに!!
☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆
そして、我が家にはユニークな虫退治道具が。
その名も『ナイス蚊っち』というものだ!!
それは、バドミントンのラケットのような形で
ラケットでいう網(ガッド)の部分には鉄でできた網がある。
スイッチを押すとその鉄製の網に電流が流れるのである。
『ナイス蚊っち』の使用方法
虫を見つけたら、スイッチを押しながら虫に
鉄製の網を近づけましょう。その虫が飛ぶ場合は、
柄の部分を持ち思いっきりスイングして、
虫を網に巻き込みましょう。すると、
ばちっ!!っという音がして、
さらに虫から閃光が走り、虫は焼け焦げます。
以上
追伸
『ナイス蚊っち』は一人一度しか使えません。
あまりの残酷さにより一度目でかなりのショックを受け、
二度目からは使うのが嫌になります。しかし、
虫にとっては殺虫剤よりも楽でイイかもしれません。
できれば殺さないでくれるのが一番だそうです。
ほんとうにやばい!!
どうやって対処しよう…?
あぁ困った。
実は今日、我が家の我が部屋に…
ゴキブリの幼生が発見された!!
しかも同時に3匹も!!
ゴキブリといえば、
「ごきかぶり(御器噛)」の音変化》
ゴキブリ目の昆虫の総称。茶褐色や黒褐色の体色のものが多く
油を塗ったようなつやがある。体は扁平で、前胸が大きい。
口は、かむ型。翅(はね)に原始的な特徴がある。
卵は、がま口状の鞘(さや)を作ってその中に産みつける。
人家に侵入するものにチャバネゴキブリ・クロゴキブリ
・ワモンゴキブリ・ヤマトゴキブリなどがある。
あぶらむし。《季語… 夏》
Yahoo!辞書 大辞泉 より
であるが、そんなゴキブリ、1匹みつけると
同じ部屋に何匹ひそんでるっていうんだっけか??
あぁ困った。しかも原因が分からない…
俺、我が部屋で飲み食いしたことなんて
1度もないのに!!結構キレイに整理したりしてあるのに!!
☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆
そして、我が家にはユニークな虫退治道具が。
その名も『ナイス蚊っち』というものだ!!
それは、バドミントンのラケットのような形で
ラケットでいう網(ガッド)の部分には鉄でできた網がある。
スイッチを押すとその鉄製の網に電流が流れるのである。
『ナイス蚊っち』の使用方法
虫を見つけたら、スイッチを押しながら虫に
鉄製の網を近づけましょう。その虫が飛ぶ場合は、
柄の部分を持ち思いっきりスイングして、
虫を網に巻き込みましょう。すると、
ばちっ!!っという音がして、
さらに虫から閃光が走り、虫は焼け焦げます。
以上
追伸
『ナイス蚊っち』は一人一度しか使えません。
あまりの残酷さにより一度目でかなりのショックを受け、
二度目からは使うのが嫌になります。しかし、
虫にとっては殺虫剤よりも楽でイイかもしれません。
できれば殺さないでくれるのが一番だそうです。
『GOAL!』っていう映画が、(たしか)5月27日にロードショー!!
サッカーの映画で、かなり感動!!
そういうわけで、プレミア試写会に行って来た〜☆
学校終わってすぐに、かの有名な、、国立競技場へ!!
その試写会の司会は、ジョン・カビラだ!!
ジョン・カビラを生で見たのは2度めだったじゃけんのぉ!!
ゲストはw‐inds.だったけど、別にどうでもよし!!
それで、スペシャルゲストは、『白石美帆』じゃけんのぉ!!
いやぁ、、美人だった!!素晴らし!!
あと、この映画の主演『クノ・ベッカー』も来て、
会場は大盛り上がり!!
で、部活まで休んで、この試写会に行ったのにはワケがある!!
友達が、その試写会の舞台で、『ジョン・カビラ』に
インタビューを受けるからだ!!
そいつは、今年の夏から、イギリスにサッカーをしに留学。
それで、EFっていう留学団体
が、映画『GOAL!』のスポンサーってこともあって、
こんな晴れ舞台に立ったということだね☆
それでまぁ、友達の晴れ舞台を見て、
かなり胸が熱くなって大変だった。
試写会の後は、その友達と記念写真を撮った。
そいつは神奈川に住んでて、留学したらもう
会う機会なんてない。でも、必ず会おうと約束し、
握手をしてわかれた。
俺も頑張ろう!!
サッカーの映画で、かなり感動!!
そういうわけで、プレミア試写会に行って来た〜☆
学校終わってすぐに、かの有名な、、国立競技場へ!!
その試写会の司会は、ジョン・カビラだ!!
ジョン・カビラを生で見たのは2度めだったじゃけんのぉ!!
ゲストはw‐inds.だったけど、別にどうでもよし!!
それで、スペシャルゲストは、『白石美帆』じゃけんのぉ!!
いやぁ、、美人だった!!素晴らし!!
あと、この映画の主演『クノ・ベッカー』も来て、
会場は大盛り上がり!!
で、部活まで休んで、この試写会に行ったのにはワケがある!!
友達が、その試写会の舞台で、『ジョン・カビラ』に
インタビューを受けるからだ!!
そいつは、今年の夏から、イギリスにサッカーをしに留学。
それで、EFっていう留学団体
が、映画『GOAL!』のスポンサーってこともあって、
こんな晴れ舞台に立ったということだね☆
それでまぁ、友達の晴れ舞台を見て、
かなり胸が熱くなって大変だった。
試写会の後は、その友達と記念写真を撮った。
そいつは神奈川に住んでて、留学したらもう
会う機会なんてない。でも、必ず会おうと約束し、
握手をしてわかれた。
俺も頑張ろう!!
本村くん風邪治ったかな??
2006年5月9日コメント (4) っていうかさぁ…!!
液晶テレビとプラズマテレビって両方とも薄いじゃん?
あれって何が違うの!!??同じものだけど、
製造してる会社の違い??
液晶テレビとプラズマテレビって両方とも薄いじゃん?
あれって何が違うの!!??同じものだけど、
製造してる会社の違い??
最近サボってしまったよ!!
2006年5月6日 学校生活 今日は席替えをしましたよ〜〜!!
っていうかGWの真っ最中に学校があるのが困ります!!
今回の席替えはくじ引きだったんだけど
ただのくじ引きじゃぁない!!
言ってしまえばただのくじ引きなんだけど〜〜、、
まぁ男女の配列なんていいからとにかく席替えだ!!って感じ。
ようは男女がもうごちゃまぜってこと!!
それでもう困ったことになったよ〜〜(笑
そう、俺の席はど真ん中の列の最前列だわぁぁぁ。
そんで周囲は全部女子に囲まれてしまった(泣)
嬉しい…けどやっぱり困るなぁぁぁぁぁ。。。
っていうかGWの真っ最中に学校があるのが困ります!!
今回の席替えはくじ引きだったんだけど
ただのくじ引きじゃぁない!!
言ってしまえばただのくじ引きなんだけど〜〜、、
まぁ男女の配列なんていいからとにかく席替えだ!!って感じ。
ようは男女がもうごちゃまぜってこと!!
それでもう困ったことになったよ〜〜(笑
そう、俺の席はど真ん中の列の最前列だわぁぁぁ。
そんで周囲は全部女子に囲まれてしまった(泣)
嬉しい…けどやっぱり困るなぁぁぁぁぁ。。。
今日は後ろの席のYくん、左後ろのKさんと、、
ハムナプトラの話題で盛り上がる。はっはぁ☆
3人ともずっと前に見ていたのを、思い出しながらの会話だから
主人公の奥さんの名前について議論が巻き起こったりもする(笑
またテレビでやってくれないかなぁ〜ぁ!!
ちなみに今、一番見たい映画は、
『MEN IN BLACK?』だ!!
実際にはない映画だけど、?まではおなじみだよね☆
『MEN IN BLACK(以降、メインブラック)』は、
最も好きなSF映画のひとつだ。そのメインブラックであるが、
2作目までしか撮影されていない…。
誰かそのメインブラックの監督、『バリー・ソネンフェルドさん(たぶん)』
を説得して、3作目を撮影してもらって!!
ハムナプトラの話題で盛り上がる。はっはぁ☆
3人ともずっと前に見ていたのを、思い出しながらの会話だから
主人公の奥さんの名前について議論が巻き起こったりもする(笑
またテレビでやってくれないかなぁ〜ぁ!!
ちなみに今、一番見たい映画は、
『MEN IN BLACK?』だ!!
実際にはない映画だけど、?まではおなじみだよね☆
『MEN IN BLACK(以降、メインブラック)』は、
最も好きなSF映画のひとつだ。そのメインブラックであるが、
2作目までしか撮影されていない…。
誰かそのメインブラックの監督、『バリー・ソネンフェルドさん(たぶん)』
を説得して、3作目を撮影してもらって!!
最近疲れるんですよ〜〜!!
2006年4月29日 学校生活 コメント (16) どうも、QUEENです!!
高校生になりたてのQUEENです!!
そんなQUEENは最近とっても眠い!!
まだ慣れてないからかなぁ…。
授業数のUP、部活の時間が増えたことから、
1日に消費するヒットポイントが中学と
比べ物にならないのが現状!!
中学の時には午前0時に寝て、翌朝6時に起きれば
ぜんぜん疲れることはなかったのに、、、
高校生になってからは午後10時30分に寝て、翌朝6時に
起きるというスケジュール!!はやく体力つけないと!!
高校生になりたてのQUEENです!!
そんなQUEENは最近とっても眠い!!
まだ慣れてないからかなぁ…。
授業数のUP、部活の時間が増えたことから、
1日に消費するヒットポイントが中学と
比べ物にならないのが現状!!
中学の時には午前0時に寝て、翌朝6時に起きれば
ぜんぜん疲れることはなかったのに、、、
高校生になってからは午後10時30分に寝て、翌朝6時に
起きるというスケジュール!!はやく体力つけないと!!
トゥルー・コーリング
2006年4月26日 読書 コメント (1) 最近、トゥルー・コーリングっていう本にはまっている。
もともとはアメリカのドラマで、アメリカではあんまり
人気がでなかったが、日本で大ヒットっていう感じらしい。
きっかけは、TUTAYAで『エイリアンVSプレデター』
を借りて家で見ていたとき、最後に宣伝として
トゥルー・コーリングの第一話が収録されていたから。
それを見てから結構はまっちゃったんだよね☆
あらすじは、死体検知所に勤め、将来は医者を目指す
トゥルーが、死体検知所で奇妙な体験をするという話。
運ばれてきた他殺・自殺遺体が、『助けて!!』と叫ぶと、
トゥルーは1日をやり直して、その人を死から救うという。
面白いから、みなさんもぜひ!!!!
ちなみに、
『死体』とは、身元がはっきりしない死んでいる人
『遺体』とは、身元がはっきりした死んでいる人
ということらしいです。
もともとはアメリカのドラマで、アメリカではあんまり
人気がでなかったが、日本で大ヒットっていう感じらしい。
きっかけは、TUTAYAで『エイリアンVSプレデター』
を借りて家で見ていたとき、最後に宣伝として
トゥルー・コーリングの第一話が収録されていたから。
それを見てから結構はまっちゃったんだよね☆
あらすじは、死体検知所に勤め、将来は医者を目指す
トゥルーが、死体検知所で奇妙な体験をするという話。
運ばれてきた他殺・自殺遺体が、『助けて!!』と叫ぶと、
トゥルーは1日をやり直して、その人を死から救うという。
面白いから、みなさんもぜひ!!!!
ちなみに、
『死体』とは、身元がはっきりしない死んでいる人
『遺体』とは、身元がはっきりした死んでいる人
ということらしいです。
今日は帰ってから久しぶりに
ポケットモンスター《銀》をやってしまった。
俺が一番すきなのは『ハッサム』っていうやつで、
もちろんずっと昔100レベまで育てたよ!!
ちなみに、1番最初に博士からもらえるポケモンって、
必ず100レベにするのがマナーでしょう?
他人から受け取ったものには責任をもつのが、
サムライの国に住む日本人の義理・人情なのですから。
そんでもってたまぁに、その博士からもらったポケモンを
100レベまで育てないやつがいると、納得できなくなる(笑
それで、なんか昔、俺ソーナンスを遊びで育ててたみたいで、
手持ちポケモンの1番上に83レベのソーナンスがいた!!
正直驚いた!!ソーナンスとかマジ使えねぇよ〜(笑
ポケットモンスター《銀》をやってしまった。
俺が一番すきなのは『ハッサム』っていうやつで、
もちろんずっと昔100レベまで育てたよ!!
ちなみに、1番最初に博士からもらえるポケモンって、
必ず100レベにするのがマナーでしょう?
他人から受け取ったものには責任をもつのが、
サムライの国に住む日本人の義理・人情なのですから。
そんでもってたまぁに、その博士からもらったポケモンを
100レベまで育てないやつがいると、納得できなくなる(笑
それで、なんか昔、俺ソーナンスを遊びで育ててたみたいで、
手持ちポケモンの1番上に83レベのソーナンスがいた!!
正直驚いた!!ソーナンスとかマジ使えねぇよ〜(笑
最近サボっちゃったよ
2006年4月23日 てめ〜このやろ〜!!
バイトしてぇぞこのやろ〜!!
とはいっても、インターネットでいろいろ
調べてみても、イイ条件のやつが見つからぬ!!
時給とかは高い方がイイけど、
やっぱ高校生で自宅もしくは学校までの駅周辺で、
あんま時間が遅くならないものって
限られてくるんだよな〜っっ。。。
部活もしたいし勉強もせにゃならんからなかなか
実現は難しいですなぁ。まず学校がバイトを禁止してるし〜〜☆
今日はここまで!!明日ちゃんと書くから許してね!!
バイトしてぇぞこのやろ〜!!
とはいっても、インターネットでいろいろ
調べてみても、イイ条件のやつが見つからぬ!!
時給とかは高い方がイイけど、
やっぱ高校生で自宅もしくは学校までの駅周辺で、
あんま時間が遅くならないものって
限られてくるんだよな〜っっ。。。
部活もしたいし勉強もせにゃならんからなかなか
実現は難しいですなぁ。まず学校がバイトを禁止してるし〜〜☆
今日はここまで!!明日ちゃんと書くから許してね!!
今日はバスケ部に仮入部してみたよ!!
自分はけっこう初心者なだけあって、
とまどいまくっておりました。
でも先輩たちすっごいイイ人たちだったのだよね〜〜!!
たぶんバスケ部に入ると思うよ!!
帰りとかすっごく遅くてビックリ!!
体育館から出たら真っ暗だったし、
高校生だなぁって感じでしたわぁ☆
自分はけっこう初心者なだけあって、
とまどいまくっておりました。
でも先輩たちすっごいイイ人たちだったのだよね〜〜!!
たぶんバスケ部に入ると思うよ!!
帰りとかすっごく遅くてビックリ!!
体育館から出たら真っ暗だったし、
高校生だなぁって感じでしたわぁ☆
ロイヤルストレートフラッシュ!!
2006年4月18日 学校・勉強 コメント (4) うむ。。心配していたよりも今日はなかなか
つまらなくはなかった。言い換えれば、結構面白かった!!
先生たちは案外みんな陽気なやつらで、イイ感じだった。
はじめはほとんどの教科は、自己紹介などなど
をやって、授業はしなかった。
結構、第一印象のイイ先生たちがうちのクラス
を受け持ってくれているようだったよ。
ただ、体育科のヤツはなんだか
偽善者ってゆ〜感じでなかなかクサそうな感じだったよ。
社会科は、なんだか親しみやすいオーラを出していて、
話も面白かった。ただ、実際の授業では
たぶんつまらなくて眠ってしまいそうだぁ。
部活についてだけど、今日は軽音部がやってなかった。
おぉ残念!!仮入部したかったのに!!
ほんでもって、明日からはバスケ部に仮入部を
してみようかなぁ…と。楽しみである!!
つまらなくはなかった。言い換えれば、結構面白かった!!
先生たちは案外みんな陽気なやつらで、イイ感じだった。
はじめはほとんどの教科は、自己紹介などなど
をやって、授業はしなかった。
結構、第一印象のイイ先生たちがうちのクラス
を受け持ってくれているようだったよ。
ただ、体育科のヤツはなんだか
偽善者ってゆ〜感じでなかなかクサそうな感じだったよ。
社会科は、なんだか親しみやすいオーラを出していて、
話も面白かった。ただ、実際の授業では
たぶんつまらなくて眠ってしまいそうだぁ。
部活についてだけど、今日は軽音部がやってなかった。
おぉ残念!!仮入部したかったのに!!
ほんでもって、明日からはバスケ部に仮入部を
してみようかなぁ…と。楽しみである!!
さてと…あしたっから授業が始まっちゃうみたいだねぇ…。
学校生活が楽しいのと、授業が面倒くさいというのは
まったく次元が違った話。
授業が面倒くさいからって、学校生活が楽しくないわけではない。
さぁ、あしたっから始まる高校生活の本番にカンパイ!!
学校生活が楽しいのと、授業が面倒くさいというのは
まったく次元が違った話。
授業が面倒くさいからって、学校生活が楽しくないわけではない。
さぁ、あしたっから始まる高校生活の本番にカンパイ!!
合宿から帰ってきました!!
どこに行っていたかというと、静岡県に。
2泊3日で、とっても楽しかったのさ。
合宿というより、修学旅行みたいだった(笑
〜初日〜
静岡の宿泊施設に向かう前に、大学の見学をした。
今までの大学見学とはまったく違う趣向で、
その大学についてのクイズ形式だった。クイズに答えるには
指定された場所に行かなければならないという仕組みだ。
案外楽しかったのさ〜〜〜っっ!!
宿泊施設に着くと、自由時間・消灯後は
高校生らしい健全な話題で盛り上がる。
例えば、○○○や、×××、□□□、△△△についてだ。
消灯後はすぐ寝なければいけないのだが、先生の足音を
警戒しながら盛り上がりまくる。
〜2日目〜
自分たちが泊まった宿泊施設の敷地内には、
アーチェリー場・サーキット場・プール・ゴルフ場・乗馬場
などがあり、とても広い。それをスタンプラリーみたいな
感じで探検をした。班ごとに行動だったが、
その班員の女子たちとはほとんど話したこととかなかったけど、
これをきっかけにたくさん話せてよかった。
とっても楽しかった。
〜最終日〜
ミニ運動会なるものをやった。
競技がショボくて、はじめはくだらないと思ったけど、
最終的にはとっても盛り上がった。
合宿全体を通じて、楽しかったといか言いようがない。
合宿を通じて『自分は成長したかどうか』・『何を得られたか』
なんて関係ない。とにかく楽しかったのサ。
バス移動なども含む、しおりの予定表に
書いてある全てのことがとっても楽しかった。
また、消灯後のトーク・早起きして朝シャンしたことなど、
しおりの予定表に書いてない全てのことがとっても楽しかった。
どこに行っていたかというと、静岡県に。
2泊3日で、とっても楽しかったのさ。
合宿というより、修学旅行みたいだった(笑
〜初日〜
静岡の宿泊施設に向かう前に、大学の見学をした。
今までの大学見学とはまったく違う趣向で、
その大学についてのクイズ形式だった。クイズに答えるには
指定された場所に行かなければならないという仕組みだ。
案外楽しかったのさ〜〜〜っっ!!
宿泊施設に着くと、自由時間・消灯後は
高校生らしい健全な話題で盛り上がる。
例えば、○○○や、×××、□□□、△△△についてだ。
消灯後はすぐ寝なければいけないのだが、先生の足音を
警戒しながら盛り上がりまくる。
〜2日目〜
自分たちが泊まった宿泊施設の敷地内には、
アーチェリー場・サーキット場・プール・ゴルフ場・乗馬場
などがあり、とても広い。それをスタンプラリーみたいな
感じで探検をした。班ごとに行動だったが、
その班員の女子たちとはほとんど話したこととかなかったけど、
これをきっかけにたくさん話せてよかった。
とっても楽しかった。
〜最終日〜
ミニ運動会なるものをやった。
競技がショボくて、はじめはくだらないと思ったけど、
最終的にはとっても盛り上がった。
合宿全体を通じて、楽しかったといか言いようがない。
合宿を通じて『自分は成長したかどうか』・『何を得られたか』
なんて関係ない。とにかく楽しかったのサ。
バス移動なども含む、しおりの予定表に
書いてある全てのことがとっても楽しかった。
また、消灯後のトーク・早起きして朝シャンしたことなど、
しおりの予定表に書いてない全てのことがとっても楽しかった。
おいおい、、最近母親が
『高校生になったら毎日勉強しなきゃダメだよ』
とかって言って来るぜ〜〜!!
うぜ〜よおい、困るよおい…。
まだ高校の授業も始まっていないというのに…。
そこのあなた何とかしてくれよ〜〜(笑
勉強しなきゃいけないのは分かるけど〜〜、、
なんか困るよおい〜〜〜!!!
学校では教師に言われ、家では親に言われ、、
もうホントむかつく!!
誰か助けて〜〜〜!!!
『高校生になったら毎日勉強しなきゃダメだよ』
とかって言って来るぜ〜〜!!
うぜ〜よおい、困るよおい…。
まだ高校の授業も始まっていないというのに…。
そこのあなた何とかしてくれよ〜〜(笑
勉強しなきゃいけないのは分かるけど〜〜、、
なんか困るよおい〜〜〜!!!
学校では教師に言われ、家では親に言われ、、
もうホントむかつく!!
誰か助けて〜〜〜!!!
恋のダウンロード→電波で恋をゲット=出会い系サイト
2006年4月10日 学校生活 コメント (5) 今日は団体説明会〜〜☆
委員会とか、部活が順番に、
団体の特徴・部活の場合は練習の様子や
練習風景の再現などをしてくれた。
体操部は、バック転・バック宙など、、
かなりカッコよかった!!
あれはすごい!!ほんとにすごい!!
さて、部活は何にしようかな…
中学にひきつづき剣道か
それとも軽音か
はたまたバスケか
この3つで悩んでるところさっ。
どれに入るにしろ、がんばっちゃおうかなぁ☆
委員会とか、部活が順番に、
団体の特徴・部活の場合は練習の様子や
練習風景の再現などをしてくれた。
体操部は、バック転・バック宙など、、
かなりカッコよかった!!
あれはすごい!!ほんとにすごい!!
さて、部活は何にしようかな…
中学にひきつづき剣道か
それとも軽音か
はたまたバスケか
この3つで悩んでるところさっ。
どれに入るにしろ、がんばっちゃおうかなぁ☆
アメリカのステーキ、食べたことありますかぁ??
ニュージーランドの羊の群れ、見たことありますかぁ??
ってなことを入学式の途中、高校英語科主任の先生から言われた。
語学研修(アメリカ・ニュージーランドどちらか選択で自由参加)に
ぜひ参加してくださいという話だ。
今まで日本では体験できなかったようなことを、
語学研修では体験できる。
また、最後のほうではサラっとだったが、
留学なんてのもしてみてください
なんてことも言っていた。
友達にも何人か留学したヤツ・したいと言ってるヤツいるが、
まぁできるならやっぱり留学はしたいよな〜〜。。
したいって言ってるヤツの中には、
『イギリスでサッカーやりたい』って合唱祭の日に言っていたし、
他には
『専門的なこと勉強してぇ』って言うヤツもいた。
いずれにしろ、俺と違って目標があるのがうらやましい。
まぁ、その紹介した2人が本当に留学するかしないかは
別として、、俺も語学研修くらいは行きたいな!!
P.S.
留学してみたい人がこの日記読んでくれたら、
留学先でこんなことをしてみたい…など
何かコメントください。上で紹介された人は特に。
同じ学校の人はメールでも受付中!!
今日の日記は以上です。
あっ、それから僕の知り合いが結婚しました!!
ニュージーランドの羊の群れ、見たことありますかぁ??
ってなことを入学式の途中、高校英語科主任の先生から言われた。
語学研修(アメリカ・ニュージーランドどちらか選択で自由参加)に
ぜひ参加してくださいという話だ。
今まで日本では体験できなかったようなことを、
語学研修では体験できる。
また、最後のほうではサラっとだったが、
留学なんてのもしてみてください
なんてことも言っていた。
友達にも何人か留学したヤツ・したいと言ってるヤツいるが、
まぁできるならやっぱり留学はしたいよな〜〜。。
したいって言ってるヤツの中には、
『イギリスでサッカーやりたい』って合唱祭の日に言っていたし、
他には
『専門的なこと勉強してぇ』って言うヤツもいた。
いずれにしろ、俺と違って目標があるのがうらやましい。
まぁ、その紹介した2人が本当に留学するかしないかは
別として、、俺も語学研修くらいは行きたいな!!
P.S.
留学してみたい人がこの日記読んでくれたら、
留学先でこんなことをしてみたい…など
何かコメントください。上で紹介された人は特に。
同じ学校の人はメールでも受付中!!
今日の日記は以上です。
あっ、それから僕の知り合いが結婚しました!!
(They Long To Be) Close To You
まぁ、上のような英単語が数個並んだものを見て、
ハッっとする人は少ないんじゃないでしょうか。。
これが何かが分かった人は、なかなかイイ感じです(笑
上の英文は、カーペンターズの名曲で、
日本では遥かなる影という曲名で親しまれています。
タイトルではピンとこなくても、実際にその曲を聞いてみると
『あっ、コレどっかで聞いたことある!!』って思う人も
多いでしょう。誰でも1度は聞いたことのある名曲です。
最近ではなんかのCMに使われてた。
確か家とかの不動産の会社だったと思う。
違かったらごめんなさい。
で、その(They Long To Be) Close To Youですが、
ピアノ伴奏とカレンの綺麗な歌声がとてもステキです。
2番からはドラムやトランペットも入って…
まぁとにかくイイ曲なんです!!
ちょっと一部の英詞を載せます!!
日本語訳をしようと試みたものの、
直訳したらものすごいことになって、
なんというか訳がわからなくなりました(笑
もっと英語を勉強して、イイ和訳ができるように頑張ります!!
まぁ、上のような英単語が数個並んだものを見て、
ハッっとする人は少ないんじゃないでしょうか。。
これが何かが分かった人は、なかなかイイ感じです(笑
上の英文は、カーペンターズの名曲で、
日本では遥かなる影という曲名で親しまれています。
タイトルではピンとこなくても、実際にその曲を聞いてみると
『あっ、コレどっかで聞いたことある!!』って思う人も
多いでしょう。誰でも1度は聞いたことのある名曲です。
最近ではなんかのCMに使われてた。
確か家とかの不動産の会社だったと思う。
違かったらごめんなさい。
で、その(They Long To Be) Close To Youですが、
ピアノ伴奏とカレンの綺麗な歌声がとてもステキです。
2番からはドラムやトランペットも入って…
まぁとにかくイイ曲なんです!!
ちょっと一部の英詞を載せます!!
Why do birds suddenly appear
Every time you are near
Just like me
They long to be close to you
日本語訳をしようと試みたものの、
直訳したらものすごいことになって、
なんというか訳がわからなくなりました(笑
もっと英語を勉強して、イイ和訳ができるように頑張ります!!