友

2006年6月19日 日常
 今日の下校の最中…

家の最寄り駅から家までの道のりの中で、

ある男と出くわす。小学校が一緒だった、

いわゆる『友』っていうやつだ。

名前は、『リョウ』だ。

 彼は少なくとも小学生のときは

(たしか)サッカーをやっていて、

襟足の髪が少し長い、そして少し

不良に憧れていた、、といったような

普通の男であった。小学校を卒業してからも、

家に帰る途中でしばしば会い、挨拶を交わしたりした。

 そして今日は、高校生になって初めて、彼と会った。

髪の毛は金色と黒が混ざっていて、たくさん整髪料が

ついていそうな髪型をしていた。ズボンはもちろん腰パンで、

ドクロっぽいTシャツを着ていた。ほんの少し時代遅れっぽい

不良のようなスタイルだった。高校に行っているのか

気になったので聞いてみると

とりあえず高校には通っているようだ。

しかし、きっと部活動・委員会活動などはやっていないだろう。

彼はどんな学校に行っているのだろう。気になる。

 ん〜、友は変わった。いろいろな生き方があるんだなぁ。

今、彼は何をしているかなぁ。そういえばあのとき、

タバコのにおいがしたけど、あいつの服から

におっていた気がしたなぁ。
 やばい!!

ほんとうにやばい!!

どうやって対処しよう…?

あぁ困った。

実は今日、我が家の我が部屋に…

ゴキブリの幼生が発見された!!

しかも同時に3匹も!!

ゴキブリといえば、

「ごきかぶり(御器噛)」の音変化》

ゴキブリ目の昆虫の総称。茶褐色や黒褐色の体色のものが多く

油を塗ったようなつやがある。体は扁平で、前胸が大きい。

口は、かむ型。翅(はね)に原始的な特徴がある。

卵は、がま口状の鞘(さや)を作ってその中に産みつける。

人家に侵入するものにチャバネゴキブリ・クロゴキブリ

・ワモンゴキブリ・ヤマトゴキブリなどがある。

あぶらむし。《季語… 夏》

   Yahoo!辞書 大辞泉 より


であるが、そんなゴキブリ、1匹みつけると

同じ部屋に何匹ひそんでるっていうんだっけか??

あぁ困った。しかも原因が分からない…

俺、我が部屋で飲み食いしたことなんて

1度もないのに!!結構キレイに整理したりしてあるのに!!

☆☆  ☆☆  ☆☆  ☆☆  ☆☆  ☆☆  ☆☆  ☆☆
 
 そして、我が家にはユニークな虫退治道具が。

その名も『ナイス蚊っち』というものだ!!

それは、バドミントンのラケットのような形で

ラケットでいう網(ガッド)の部分には鉄でできた網がある。

スイッチを押すとその鉄製の網に電流が流れるのである。

 『ナイス蚊っち』の使用方法

虫を見つけたら、スイッチを押しながら虫に

鉄製の網を近づけましょう。その虫が飛ぶ場合は、

柄の部分を持ち思いっきりスイングして、

虫を網に巻き込みましょう。すると、

ばちっ!!っという音がして、

さらに虫から閃光が走り、虫は焼け焦げます。

  以上

  追伸

『ナイス蚊っち』は一人一度しか使えません。

あまりの残酷さにより一度目でかなりのショックを受け、

二度目からは使うのが嫌になります。しかし、

虫にとっては殺虫剤よりも楽でイイかもしれません。

できれば殺さないでくれるのが一番だそうです。

GOAL!

2006年5月16日 日常 コメント (1)
 『GOAL!』っていう映画が、(たしか)5月27日にロードショー!!

サッカーの映画で、かなり感動!!

そういうわけで、プレミア試写会に行って来た〜☆

学校終わってすぐに、かの有名な、、国立競技場へ!!

 その試写会の司会は、ジョン・カビラだ!!

ジョン・カビラを生で見たのは2度めだったじゃけんのぉ!!

ゲストはw‐inds.だったけど、別にどうでもよし!!

それで、スペシャルゲストは、『白石美帆』じゃけんのぉ!!

いやぁ、、美人だった!!素晴らし!!

あと、この映画の主演『クノ・ベッカー』も来て、

会場は大盛り上がり!!

 で、部活まで休んで、この試写会に行ったのにはワケがある!!

友達が、その試写会の舞台で、『ジョン・カビラ』に

インタビューを受けるからだ!!

そいつは、今年の夏から、イギリスにサッカーをしに留学。

それで、EFっていう留学団体

が、映画『GOAL!』のスポンサーってこともあって、

こんな晴れ舞台に立ったということだね☆

それでまぁ、友達の晴れ舞台を見て、

かなり胸が熱くなって大変だった。

 試写会の後は、その友達と記念写真を撮った。

そいつは神奈川に住んでて、留学したらもう

会う機会なんてない。でも、必ず会おうと約束し、

握手をしてわかれた。

   俺も頑張ろう!!
 今日は明日の卒業式の予行練習ということで、1時から学校。

そのあと3時くらいに学校を出る。

 で、帰りは数人の友達とマックで食事。

エスプレッソーネと、テリタマバーガーセットをオーダー。

そこのレジの店員さんがすごく美人!!で、

ビビビ!!!、、、っとくる(笑

ちょうどそのとき、マックではバイトの募集をしていて、

『あなたもマックで働いてみませんか?』

てきなことが書いてあるカードがレジに置かれていた。

前々からバイトっていうものに興味があったので、

それを取って、『バイトしてみたいなぁ』と、ぼそりとこぼす…。

すると友達の1人が、

『もうすぐ高校生だけど高校生ってマックでバイトできるの?』

と言い出す。

するとその美人の店員さんが、

『ぜんぜんできますよ〜☆』

と言ってくれたりした☆

で、そのカードに時給が書いてなかったので、美人の

店員さんに聞いてみたら、800円だという。

高校生で時給800円は、決して安くはないらしい。

 そのあとは帰りにレジの前を通ると、

美人の店員さんの方から手を振ってくれた!!

今となっては、名前を聞いておけばよかった(笑

 その後は美容院で散髪。明日卒業式だしねっ☆

そこの店員さんのお兄さんとバイトについて話したら、

そのお兄さんは日給で8000円のバイトをしていたそうだぞ!!

ほぼ1日つぶれてしまうスケジュールで、

運搬トラックの助手席に乗って、

目的地に着いたら荷物を運ぶというだけの仕事。

まぁ、荷物はとっっても重くてキツかったらしい。

 ボクはまだバイトっていうものをよく知らないけど、

長期休業(夏休み)とかになったらやってみようかと思う。

学校には内緒で(笑

まぁ、先生もバイトはイイ経験になるって前に言っていたし、

まぁ経験を他人よりなるべく多く積んで、

自分を磨いてみようかと思う。

そんな奇麗ごと言って本当はただお金がほしいだけ

っておい!!

まぁホントにバイトはしてみたいな〜。。。

誰かバイトについてイイ情報をお持ちの方は

教えてくれるとうれしいです!!

では!!
へぃっ☆
 そういえば昨日、ミッション・インポッシブル

のことを学校で知らない人がいてビックリした。

ミッション・インポッシブル《Mission Impossible》は

ちょっと前までは『スパイ大作戦』っていう日本名で

もとは名作ドラマだった。

サスペンスとアクションが入り混じったストーリー。

それで今年の夏、第1作目同様、トム・クルーズの主演により

映画版の第2作目がロードショーされる。

車やビルが炎上したり、銃器の弾などが入り混じる中、

トム・クルーズが不可能を可能にしていく…。

さぁ、そこのあなたも劇場へ行って、

名作映画を心に刻み付けましょう。

 
 スピッツのアルバム、『スーベニア』のジャケットで、

亀のこうらに乗っている人…イラストだから、

架空の人物と思われがち!!

ですが本当はモデルがおりましてですね、

『松本夏空(まつもとそら)』というかたです。

1990年、7月2日生まれ。

ちょうど僕らと同じ年頃。

もっと知りたい人はここ(↓)をクリック!!

http://www.levie.co.jp/jclass/frame_matsumoto.html

※この情報は『スピッツ歌詞研究室』(↓)からいただきました。

ありがとうございました☆

http://www.spitz8823.com/

追伸
ネブラスカ写真館は、バックアップのDVD‐R

を紛失したため、見つけ次第再開いたします。
いやいやよ〜
 最近忙しいゼ〜!!
だがまぁ暇な時間がないぶん、充実した生活をおくってます。
でも疲れます(笑)
それで日記もなかなか書く時間がない!!
今日は頑張って書くぞ!!

 そういえば気づいてくれた人は少なかったが、
昨日は髪を切りました。
いつもは変なお兄さんが切ってくれるんだけど、
昨日はそのお兄さんがお休みとあって、
お姉さんが切ってくれたからGOOD!!
よっしゃ!!(笑)

 上の写真は、学校のパンフ載りの最有力候補!!
ネブラスカ修学旅行、ホームステイの時の写真。
時間は夜の12時あたり。かなり楽しかった☆
寝っころがって星をみたり、
懐中電灯片手に広い敷地を探検した。
英語とか日本語とか関係なく遊んだ。
どいらかというと、英語を楽しんでいた気がする。
天の川とかはかなりキレイだったし☆
この写真を見ると、また本当にネブラスカに
行きたくなってくる!!
本当にイイ思い出サ☆

 
なんだかなぁ…
休日とは何も書くことが無い…困ったなぁ。。

さてここで質問。
あなたにとってユートピアって何ですか?
そしてそれはドコですか?
うむ、とても難しい質問をしてしまいました。
そもそもユートピアとは、
『空想された理想的な社会。理想郷。理想の国。』
という意味があります。まさしく桃源郷ですね☆

 上の写真は、ネブラスカ修学旅行での写真。
先日からの日記の写真をさかのぼってしまいますが、
場所はデンバー空港からステーキハウスに移動中の時の写真。
直線の大地と地平線、大きな雲、そしてかすかな夕陽に感動したのを覚えています。
またみんなと行きたいなぁ☆
写真なんかより実物のほうが何倍もキレイなんで、
みなさん是非見に行ってください(笑)
写真は拡大しないほうがキレイかな??

今日は疲れているのでお終いっ。GOOD NIGHT☆
今日は!!
 今日は朝の歌の練習はナシ!!いつもより少し遅めに起きて、のんびり学校へ向かう。眠くもないし疲れてもない、すがしがしい朝だっ☆これは嬉しいっ。で、最寄り駅に到着。そして俺の天敵が現れた。。。おそらく、わが学校とライバル関係にある学校の生徒だ。まぁ、俺のことを知っている人は俺の最寄り駅や使用する電車などから、どこの生徒か推理してみてください。ヒントは千葉県の学校です。で、そいつがなぜ天敵なのかというのは次の段落でお話しする。
 そいつは俺と同じく中3だと思われる。髪型はぼっちゃんがり、身長は165くらいで、やせている。で、そいつが天敵な理由は、そいつの電車の乗車態度にある。電車とは、電車が来る前から乗車口に近い位置に並んで、順番に乗っていくものである。だがそいつは、縦に並んでいる俺と他の人たちの横に入り込んできて、電車が来ると縦に並んでいる俺たちのわきに入り込み、なにくわぬ顔で、俗に言う『ずる込み』をする。そしてその『ずる込み』は、電車が来てドアが開く直前に行われるので、なかなかふせげない…。
 そこで俺は考えた。そいつが俺たちのわきに入り込む前に、そのわきに俺が入り込む。すると俺の後ろに並んでいた人たちは、俺の後ろについてきて、俺は『ずる込み』をすることなくそいつの『ずる込み』を防ぐことができたのだ。成功だ。
 しかしそいつは、次の日には違うやり方で『ずる込み』をこころみてきた。そうして、俺は1度はそれを防ぐことに失敗するが、また次の日には俺はこの『新しいずる込み』を防ぐ。これを繰り返し、俺とそいつとの冷戦は続いている。まだ、この冷戦の終わりは見えてこない…。

 上の写真はネブラスカ修学旅行でのロッキー山脈の写真です。いやぁキレイだった☆すばらしい景色だった♪だが、寒かった(笑)
 

ありがと〜☆

2006年2月4日 日常
ありがと〜☆
今日もいつものように、学校へ登校。とても眠くて疲れているが、それは仕方ないことだし…前に『学校のスケジュールには納得いかないが、頑張ってみる』と決めたので、とりあえず朝の歌練にも間に合うよう、早めに家を出る。
 学校へ到着。我がクラス、《3年A組》の前で、同じクラスのTさんに遭遇。Tさんは歌の練習の機材(キーボードやカセットテープ)を重そうに持っていた。いつもは俺とTさん、Oさんの3人で、音楽室から機材を持ってきているのだが、今日は早く登校したTさんが、一人で頑張ってくれたようだ。なので、教室の前からは俺がキーボードを持ってあげることに。Tさんからキーボードを貰い受けたとき、Tさんは俺に『ありがとう』と言ってくれた。とても嬉しかった☆そのおかげて、朝っぱら、眠くて疲れた俺が、一気に元気になった!!『ありがとう』という言葉のパワーを再確認!!みなさんも、お礼はしっかりはっきり言いましょう!!
 下校。俺を眠気が襲ってくる。抵抗する理由もなかったので、眠気に立ち向かうこともなく、眠気の言いなりになる。電車の中で眠ってしまう。いわゆる熟睡状態に入る。それで、最寄り駅についたとき、同じ学年のKさんに起こされる。そのKさんであるが、とても頭がイイが、人間関係(特に恋)に不器用な、イイやつである。だけど怖いという欠点がある(笑)ちなみにそのKさんのお母さんと、俺の母さんは仲がイイらしい。それで、そのKさんのおかげで電車を乗り過ごさすにすんだ。Kさん、ありがとうございました☆
 で、家に帰ってからは昼寝をする。コンタクトも外さず、そのまま寝てしまう。そしておもむろに起き出し、ドラムをたたき始める。起きたばっかりなので、集中できない。そしたらフロア・タム(ドラムセットで2番目に低い音を出すタイコ)を力いっぱいたたく時、事件が起きる。なんと、見事に空振りして、ドラムスティックで自分の右ひざを強打してしまった。痛かったので、スネてまた寝た(笑)
 
 上の写真は、ネブラスカ修学旅行で、デンバーに到着後の1番始めの目的地、『ステーキハウス』である。そのステーキハウスでは、ネクタイをしてはならない。ネクタイをしていると、ハサミで切られてしまう。『あまりかしこまったお店じゃないから、とにかく楽しんでよ』という意味で、ネクタイをカットするらしい。写真は、そのときに切られたネクタイで、中央の赤っぽいのがそうである。切られたネクタイは、半永久的にお店の入り口に飾られるそうだ。後輩たちが来たとき、気付いてくれるかなぁ?(笑
みんな知っているかな?ジョイポリスには占いをするコーナーがあるのだ。それを2年のころ俺もやってみたのだ。さて、俺の占い結果だよ(笑

・《基本的性格》
『天性のマインドコントローラー』優しく思いやりがあり、そのうえひらめきや直観力のあるあなたは、複雑な人間関係や全体の状況などを正しく理解し、その場に応じた的確なアドバイスを与えることができます。その言葉にはとても影響力があります。
・《恋愛のかたち》
『女心を手玉にとるはにかみ男』感性が鋭く、しかも情熱的な部分を持っていることから、『オンナ心』をつかむのがうまく、女性をくどき落とすのは得意なほうです。しかし、どちらかというと、女性と2人きりになるとベタベタと甘えたいという願望も持っています。すぐに理屈をこねたり、ギラギラと野心を表に出すタイプでもないので、女性のほうもスムーズに話に入り込めるという不思議なキャラクターを持ち合わせています。
・《あなたと同じタイプの有名人》
木村拓哉、小室哲哉、竹中直人

この占い、当たってる?それともハズれてる?(笑

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索