またまた《3年A組》だ!!
 毎週水曜日は全クラスで朝のHRは副担任が行う。(ホントにそうなのかは分からないが、)いつか担任になって(出世して)マジに自分のクラスを持った時のための《練習》ってやつかな?大人も成長しているんだなと分かる。あまり確かではないが経験では、1〜2年副担任をしたあと、1年生のクラスの担任になっているようだ。
 っというわけで今日の朝のHRは副担任の先生が。まぁひと安心。なぜかというと、昨日の日記を書いてくれればわかるが、最近担任の先生は機嫌が悪い。とても悪い。すごく悪い。だから副担任がHRをしてくれるのはありがたい。すっごい重い雰囲気の中で、嫌な思いをしなくてすむからだ。
 今日は英語(担任は英語科の教師)もなかったので、とりあえず平穏に時間は過ぎていった。まぁ最後の6時間目の数学では、あるテストを行って基準点に満たなかった人はその授業中は正座で受けなければならないのだが。今までその正座テストは10回くらい行って、普通にイスに座れたのは1回だけだった。しかもテストの時間は、日に日に短くなっていく。まいかい過酷なテスト内容になっていくというわけだ(笑)まぁ俺は剣道をやっていて、正座は慣れていたので他の人より正座は得意だ。で、今日はそのテストでキセキが起きた!!テスト受験者15人(だったかな?)、合格者6人。その合格者の中には俺もいた!!頑張って勉強したかいがあった!!嬉しかった!!努力した分、きちんと報われるもんなんだなぁと思った。みなさんも頑張って!!
 さぁ、今日の最大のヤマ場、帰りのHRの話をしよう。先生が教室に入ると、我々生徒は口を閉じてそさくさ自分の席につく。やはり空気が重い…。今日もまたいきなり『おわりです』と先生は僕らに告げた。そして最後に、『机の落書きは受験生にとって失礼なので、ボクが消しておくので、書いてある人はボクのところに言いにきてください』と…。これはもうあきらめられたっていう流れである。悪いのはもちろん《3年A組》なのだが、やっぱりそういう先生の態度は納得できない!!言ってほしい!!また4月の、クラス替えをしたばかりの生徒と先生の関係を取り戻したい!!
 
 上の写真は、成田空港からサンフランシスコ空港へと向かう途中の飛行機の中です。写っているのは左から、《T君》、《S君》です。いやぁ懐かしい☆ ちなみにこの日記を書いている途中に地震発生!!いや〜困ったものだぁ(笑

 追伸
日記の途中で文字の色とか変えたり、文にアンダーバーとか横棒を入れる方法があったら誰かやりかた教えて〜☆

 
 

コメント

スピリッツ
スピリッツ
2006年2月1日22:37

日記書くページで、本文打ち込むとこの下の文字押す。

スピリッツ
スピリッツ
2006年2月1日22:40

使用可能タグってやつ。

もけもけ
もけもけ
2006年2月1日23:25

まあがんばってくれとしか言いようがないね

寿 慧
寿 慧
2006年2月1日23:27

一年の頃はよかったデスネ〜
ホント頑張っての一言だぁ

QUEEN
QUEEN
2006年2月2日6:26

ありがとうございます☆>スピリッツ

空き缶
空き缶
2006年2月2日18:42

寿とか藤とかクイーンとか一回しか同じクラスになれなかったorz

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索